カテゴリー「自転車。」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
楽しい悩みなんですけどね。
サドルの旅は思いのほか短く、“FLITE”におさまりました。
もう注文済み。
そうなったら次の悩み。
上りが苦手。
下りもだけど。で、だからと言って平地のスピードもいまいち。
どこをとっても・・・なんだけど。
そこは置いといて。。。
上り克服のためにも投入なんじゃないかと思い始めていた13-29t。
スプロケ変えて楽になるならね、と。
しか~し!
調べてみると問題あったのです~。
今コロンバスのRDはヴェローチェ・ショートケージ(計ったら55mmだったんでそうだと思う)。
29t付けるにはミドルケージに変えなきゃいけない!?
カンパ推奨だとミドルケージ。
ショートのままだとチェーンが落ちたり、フロント・アウターで29には入れられなかったり、さらには壊れるとか。
RD買うなんて全く頭になかったのでちょっとストップ!
それだったら先にホイールか?
ホイールでギアが1・2枚違うって聞いた気がする。
それで頑張ってみるか?
自転車を変えていくか、体を変えるかになってきた??
どうしたらいい?
サドルの旅は思いのほか短く、“FLITE”におさまりました。
もう注文済み。
そうなったら次の悩み。
上りが苦手。
下りもだけど。で、だからと言って平地のスピードもいまいち。
どこをとっても・・・なんだけど。
そこは置いといて。。。
上り克服のためにも投入なんじゃないかと思い始めていた13-29t。
スプロケ変えて楽になるならね、と。
しか~し!
調べてみると問題あったのです~。
今コロンバスのRDはヴェローチェ・ショートケージ(計ったら55mmだったんでそうだと思う)。
29t付けるにはミドルケージに変えなきゃいけない!?
カンパ推奨だとミドルケージ。
ショートのままだとチェーンが落ちたり、フロント・アウターで29には入れられなかったり、さらには壊れるとか。
RD買うなんて全く頭になかったのでちょっとストップ!
それだったら先にホイールか?
ホイールでギアが1・2枚違うって聞いた気がする。
それで頑張ってみるか?
自転車を変えていくか、体を変えるかになってきた??
どうしたらいい?
PR
今までこんなことはありませんでした。
ぐったりなの。100km超した後は。
今回はひとやま越えて気分が良かったし、その次の次の日にはコロンバスのパーツ交換をしたのでどうしても走りに行きたい気持ちが湧き上がってきたってのもある。
勢いがあったんだなぁ。
高尾から大垂水峠を上って相模湖~津久井湖の近くを通って~宮ヶ瀬へ。
アップダウンはあるものの、きれいな景色を見たら気持ちがスーッとして全てリセット。
(ま、徐々に足の疲れはたまってきますが・・・気分はね)
お昼は大垂水峠の頂上にある『富士屋』さんでラーメンを。
優しいお味が染み渡る~。
次はゆずこしょうラーメン食べてみたい。
「疲れた体にビタミン補給ね」とお母さんが出してくれたレモネードで一気に回復♪
おばあちゃん家にいるような居心地のよさでした。
さて、この日の走行距離は125kmオーバー♪
気づけば初の120超!
やったね、私。
いつもは100kmぐらいになると、肩が背中が首周りがガチガチになってくるんですよね。
自転車に乗ってるのがつらい感じ。
今回はそれがなかった。
まだまだ走れそうって思ってた(あ、気持ちだけかも)!
やっぱり前日のパーツ交換がすごく影響してるでしょう。
さて、次はどこに行こうか。
気候がいいうちにいっぱい走っておかなくちゃ。
ぐったりなの。100km超した後は。
今回はひとやま越えて気分が良かったし、その次の次の日にはコロンバスのパーツ交換をしたのでどうしても走りに行きたい気持ちが湧き上がってきたってのもある。
勢いがあったんだなぁ。
高尾から大垂水峠を上って相模湖~津久井湖の近くを通って~宮ヶ瀬へ。
アップダウンはあるものの、きれいな景色を見たら気持ちがスーッとして全てリセット。
(ま、徐々に足の疲れはたまってきますが・・・気分はね)
お昼は大垂水峠の頂上にある『富士屋』さんでラーメンを。
優しいお味が染み渡る~。
次はゆずこしょうラーメン食べてみたい。
「疲れた体にビタミン補給ね」とお母さんが出してくれたレモネードで一気に回復♪
おばあちゃん家にいるような居心地のよさでした。
さて、この日の走行距離は125kmオーバー♪
気づけば初の120超!
やったね、私。
いつもは100kmぐらいになると、肩が背中が首周りがガチガチになってくるんですよね。
自転車に乗ってるのがつらい感じ。
今回はそれがなかった。
まだまだ走れそうって思ってた(あ、気持ちだけかも)!
やっぱり前日のパーツ交換がすごく影響してるでしょう。
さて、次はどこに行こうか。
気候がいいうちにいっぱい走っておかなくちゃ。
まあまあ優秀なアシスト陣のおかげで、記念すべきこの日に気持ちよく峠越えが出来ました。
感謝。
今回は、いくつかある箱根のコースでは赤ちゃんコースらしいのですが私にはまだまだきつい上り坂。
で、これまた苦手な下り。
休みの日で車多し・・・。
家からだと往復100キロちょいなので距離的にもまぁまぁある。
なわけで、挑戦だったのです。
斜度はそんなになくてもずっと続く上りは大変。
もう少しだと教えられてからすごく長く感じるほど。
ファイナルローに入れようとしたらもう入ってたって瞬間、コケるかと思った。
必死すぎてどこのギアに入ってるかも分からないくらい・・・
これ以上無理~って時にこの看板!
前を走ってたダチオさんをぶっちぎり見事私がトップ通過。
(なんていって、実は気を利かせて譲ってくれたのです♪)
そういえば湘南国際村にはじめていったときも皆が到着~って油断してるときに不意打ちアタックして山岳賞をもらったのでした。
そこから少し下って折り返し地点。
めちゃめちゃ寒かった芦ノ湖ですが、それ以上にすがすがしかった!
でも、30分もしたら「寒い」しか残らなかったけど・・・
今回ひとやま越えられたことが次につながっていくかな。
相変わらず上りも下りも苦手で、平地のスピードもいまいちだけど、ものすごく楽しいから。
さて、次はどこかな?
今回がきつかったから、ゆるめの100キロかな~。
そうそう、もうすぐアレとアレが来てコロンバスがあぁなるんだわぁ~ ふふふ♪
感謝。
今回は、いくつかある箱根のコースでは赤ちゃんコースらしいのですが私にはまだまだきつい上り坂。
で、これまた苦手な下り。
休みの日で車多し・・・。
家からだと往復100キロちょいなので距離的にもまぁまぁある。
なわけで、挑戦だったのです。
斜度はそんなになくてもずっと続く上りは大変。
もう少しだと教えられてからすごく長く感じるほど。
ファイナルローに入れようとしたらもう入ってたって瞬間、コケるかと思った。
必死すぎてどこのギアに入ってるかも分からないくらい・・・
これ以上無理~って時にこの看板!
前を走ってたダチオさんをぶっちぎり見事私がトップ通過。
(なんていって、実は気を利かせて譲ってくれたのです♪)
そういえば湘南国際村にはじめていったときも皆が到着~って油断してるときに不意打ちアタックして山岳賞をもらったのでした。
そこから少し下って折り返し地点。
めちゃめちゃ寒かった芦ノ湖ですが、それ以上にすがすがしかった!
でも、30分もしたら「寒い」しか残らなかったけど・・・
今回ひとやま越えられたことが次につながっていくかな。
相変わらず上りも下りも苦手で、平地のスピードもいまいちだけど、ものすごく楽しいから。
さて、次はどこかな?
今回がきつかったから、ゆるめの100キロかな~。
そうそう、もうすぐアレとアレが来てコロンバスがあぁなるんだわぁ~ ふふふ♪
お借りしてるサドルの中で一番FITしてる感じなのが、あの、男子っぽい雰囲気を醸し出してる“FLITE”。
意外とコロンバスにもなじんでる。
なんとなくブルーノに付けてるブルックスのSWIFTに似てるのかな。
はじめてなのに慣れてる感じがしたから。
ここで決まりかも??
さて、まだ涼しくなってからまともに走ってない気がしますが・・・
ここらで挑戦のお誘い。
ヤビツ・・・箱根・・・といくつかの峠案。。。
私的には自信ないんだけど、連れてってくれる人たちから言わせると「平気でしょ。」らしいです。
性格的につり橋をたたいてたたいて渡るかどうするか悩んで、やっぱ明日にするって言って・・・また次の日も同じこと・・・
っていうことが多いので出来ることの上限を自分で作っちゃってるんですよね、いつも。
なので今回は行く!
行ける!
道だもん!!
今週末、プラスのイメージだけ持って挑戦。
意外とコロンバスにもなじんでる。
なんとなくブルーノに付けてるブルックスのSWIFTに似てるのかな。
はじめてなのに慣れてる感じがしたから。
ここで決まりかも??
さて、まだ涼しくなってからまともに走ってない気がしますが・・・
ここらで挑戦のお誘い。
ヤビツ・・・箱根・・・といくつかの峠案。。。
私的には自信ないんだけど、連れてってくれる人たちから言わせると「平気でしょ。」らしいです。
性格的につり橋をたたいてたたいて渡るかどうするか悩んで、やっぱ明日にするって言って・・・また次の日も同じこと・・・
っていうことが多いので出来ることの上限を自分で作っちゃってるんですよね、いつも。
なので今回は行く!
行ける!
道だもん!!
今週末、プラスのイメージだけ持って挑戦。
サドル探しの旅に出てしまったようです・・・私。
今週も雨の予報が出ていたけど、ラッキーなことに朝にはあがりコロンバスに乗れました♪
思いっきり近所ですが、ちっこい山を3つ越えてからまたその道を戻ってきました。
はぁはぁいい始めた頃に上りが終わり、息が整った頃に次の山・・・
面白い練習コースかな。
で、悩みに悩んでるサドル。
今日は夫のを拝借。
良かった気がする。
今日は30キロぐらいしか走ってないけどちょっと擦れたかな・・・
帰りがけにいつもお世話になってるお店に顔を出しサドルを決めかねてると言ったら
二つも試乗用に貸してもらいました!
なんてラッキー。
恵まれてるなぁ。
この中に答えがあることを祈ります。
帰りにはツンドラを試したので、来週はフライト。
本命!
FITしますように。
・・・なんとなく・・・
痛いとかじゃなくて擦れが気になるって、サドルじゃなくタイツの問題だったりして・・・
今週も雨の予報が出ていたけど、ラッキーなことに朝にはあがりコロンバスに乗れました♪
思いっきり近所ですが、ちっこい山を3つ越えてからまたその道を戻ってきました。
はぁはぁいい始めた頃に上りが終わり、息が整った頃に次の山・・・
面白い練習コースかな。
で、悩みに悩んでるサドル。
今日は夫のを拝借。
良かった気がする。
今日は30キロぐらいしか走ってないけどちょっと擦れたかな・・・
帰りがけにいつもお世話になってるお店に顔を出しサドルを決めかねてると言ったら
二つも試乗用に貸してもらいました!
なんてラッキー。
恵まれてるなぁ。
この中に答えがあることを祈ります。
帰りにはツンドラを試したので、来週はフライト。
本命!
FITしますように。
・・・なんとなく・・・
痛いとかじゃなくて擦れが気になるって、サドルじゃなくタイツの問題だったりして・・・