カテゴリー「自転車。」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GW一番のイベントはロングライドの自己新記録に挑戦。
今まではグランフォンド八ヶ岳の116キロが最高だったので・・・
1R氏が用意してくれたコースは宮が瀬~道志みち~山伏峠~山中湖~三国峠~明神峠(くだり)というこれまたグランフォンド的なコース。
全行程で162.2キロ!
不安もありつつも仲間と行くんだから気負わず挑戦♪ってことで、マイナスイメージは排除して臨むことに。
道志みちはとにかく絶景!
もうすでにここで「来てよかった~!」と強く思う。
天気が最高だし、きれいな風景に囲まれたアップダウンは気持ちいい。
道の駅から山伏峠はそれまでの道に比べたらちょっと大変だったけど、とにかく景色に助けられて。
山中湖近くで大きな富士山が見えた時には、感情よりも先に涙が出てしまった・・・
ここまで自転車で来たんだ~って言う感動!
山中湖まで行けた時どうなるのかな、何が待ってるのかな、って思ってたけど、これだったんだぁ。
そこから三国峠に上り絶景を。
てっぺんは雲で隠れちゃってたけど、ものすごく大きくて綺麗だった。
その後帰り道は明神峠を下る。
10%越えが連続、15%とか18%とか!!
下るのも怖い・・・
そんな峠を登ってきたらしき集団の方々が。
尊敬。。。
いつかは登れるんだろうか、私も・・・。恐ろしい峠でした。
そこからはどんどん平野部に戻り無事帰宅。
挑戦してよかった!!
私でもできた!!!
「次は200が見えたね♪」と心弾ませる夫&1R氏。
私はまだはっきりは見えないのだけれど・・・
今回のロングライドがちぃっこい自信になったことは確かです。
さ、ゆっくりだけどまた前に進もぅっと。
そういえば4月・・・241.01 km
5月 現在162.21 km
今まではグランフォンド八ヶ岳の116キロが最高だったので・・・
1R氏が用意してくれたコースは宮が瀬~道志みち~山伏峠~山中湖~三国峠~明神峠(くだり)というこれまたグランフォンド的なコース。
全行程で162.2キロ!
不安もありつつも仲間と行くんだから気負わず挑戦♪ってことで、マイナスイメージは排除して臨むことに。
道志みちはとにかく絶景!
もうすでにここで「来てよかった~!」と強く思う。
天気が最高だし、きれいな風景に囲まれたアップダウンは気持ちいい。
道の駅から山伏峠はそれまでの道に比べたらちょっと大変だったけど、とにかく景色に助けられて。
山中湖近くで大きな富士山が見えた時には、感情よりも先に涙が出てしまった・・・
ここまで自転車で来たんだ~って言う感動!
山中湖まで行けた時どうなるのかな、何が待ってるのかな、って思ってたけど、これだったんだぁ。
そこから三国峠に上り絶景を。
てっぺんは雲で隠れちゃってたけど、ものすごく大きくて綺麗だった。
その後帰り道は明神峠を下る。
10%越えが連続、15%とか18%とか!!
下るのも怖い・・・
そんな峠を登ってきたらしき集団の方々が。
尊敬。。。
いつかは登れるんだろうか、私も・・・。恐ろしい峠でした。
そこからはどんどん平野部に戻り無事帰宅。
挑戦してよかった!!
私でもできた!!!
「次は200が見えたね♪」と心弾ませる夫&1R氏。
私はまだはっきりは見えないのだけれど・・・
今回のロングライドがちぃっこい自信になったことは確かです。
さ、ゆっくりだけどまた前に進もぅっと。
そういえば4月・・・241.01 km
5月 現在162.21 km
PR
小学生の姪っこたちには、私達夫婦はいつも楽しそうに見えるらしい。
遊びの話しかしないからね。
そんな姪っこたちとの初めての冒険ライドは『身近な冒険』ってとこ。
近くの川を上流に向かい自転車で走ろう!というもの。
彼女たちにとって移動手段としてしかなかった自転車だけど、今回は自転車に乗ることもひっくるめて全部楽しもうというわけです。
まずは河口に行きそこからスタート!
舗装路、砂利道、草道、でこぼこ…
行き当たりばったりて引き返したりするのもまた楽し。
押し歩きもありましたよ。
途中休憩で食べた歌舞伎揚げを「おいしい~!!スッゴク美味しい!!こんな美味しいのあるの?」と目を輝かせる姪っこ。
そうそう。自転車で遊んでるといつも食べているものでもより美味しくなるんだよね。
ランチは特大サンドイッチを皆で切り分けて。
「自転車に乗るとお腹が減る~」と食欲旺盛。
全く漕いでない犬のionが一番がっつく…
川で釣りをしたいと言い出し竿を自作したり、河原でキジに出会ったり、帰りに河口まで出たあとは浜まで行って海に入ったり。
行き当たりばったりの盛りだくさん!
朝から夕方までの7時間。
二人にとっては刺激的な非日常だったようで。
家に着くと興奮気味に親たちに話す姿を見て、私達にも満足感が溢れたのでした。
二人とも次はもっと距離伸ばしたいんだって!
遊びの話しかしないからね。
そんな姪っこたちとの初めての冒険ライドは『身近な冒険』ってとこ。
近くの川を上流に向かい自転車で走ろう!というもの。
彼女たちにとって移動手段としてしかなかった自転車だけど、今回は自転車に乗ることもひっくるめて全部楽しもうというわけです。
まずは河口に行きそこからスタート!
舗装路、砂利道、草道、でこぼこ…
行き当たりばったりて引き返したりするのもまた楽し。
押し歩きもありましたよ。
途中休憩で食べた歌舞伎揚げを「おいしい~!!スッゴク美味しい!!こんな美味しいのあるの?」と目を輝かせる姪っこ。
そうそう。自転車で遊んでるといつも食べているものでもより美味しくなるんだよね。
ランチは特大サンドイッチを皆で切り分けて。
「自転車に乗るとお腹が減る~」と食欲旺盛。
全く漕いでない犬のionが一番がっつく…
川で釣りをしたいと言い出し竿を自作したり、河原でキジに出会ったり、帰りに河口まで出たあとは浜まで行って海に入ったり。
行き当たりばったりの盛りだくさん!
朝から夕方までの7時間。
二人にとっては刺激的な非日常だったようで。
家に着くと興奮気味に親たちに話す姿を見て、私達にも満足感が溢れたのでした。
二人とも次はもっと距離伸ばしたいんだって!