忍者ブログ

   
カテゴリー「自転車。」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3度目の三浦。

05.21.jpg

今回は昼食抜き。
その代わり三崎でマグロコロッケとかさつま揚げとかちょこっとつまんだり、ペリー公園でちょこっと補給したり。
最後のほうは少し空腹を感じてしまったけど「ミニストップでソフトクリームを食べる!」という目的を持って快走。
探し始めるとなかなかなくってもうだいぶゴール付近で発見。
思わずソフトクリームでなくアップルマンゴーパフェにしちゃった。
半解凍のマンゴーの美味しいこと!
パワー復活!!
そのパワーを使い切る前に家についてしまいました。


さて、反省。
前回よりも楽に行けるかな?と思ったら甘かった。
風だ~。

海沿いに住んでるので風はもうどうしようもない。
これから夏いっぱいは天気がよければ絶対に強風。

コースを考えねば。

とは言っても今回の三浦コース、後半が追い風。
救われた方か。
鎌倉方面から三崎まで行って観音崎・久里浜・・・で少し内地を走って帰ってくる。
逆から行ってたら地獄だったかも。
すれ違う人たちは辛そうだったモンなぁ。

これからの季節どこに走りに行けばいいんだろう・・・
PR
ブレーキワイヤーが伸びてた。
どうもあそびが多いかなぁと思ってたらダルンダルン。

今まで自転車の手入れは自分でやったこともないし、ちょっとしたことでも出かけたついでなんかに自転車屋サンに寄って見てもらったりして。
それじゃダメだよな。いつまでも人に頼ってちゃ。
本当のパートナーとはいえないでしょ。

頼ってしまいたい気持ちを抑え、お手入れのテキスト見ながら格闘。
つったってブレーキ調整するだけなんだけど。
どこを何でいじったらどうなるのか、根本から分かってなかったもので・・・

一応調整前よりは良さそうだけどホントにこのぐらいでいいのかとちょっと心配。
今の段階では自分が一番信用できないので、出来たものを夫に見てもらい終了。

これぐらいのこと自信持って当たり前のように出来るようになりたいな。
あとは日々のお手入れとパンク修理も。

今度お店でパンク修理(チューブ交換)の仕方をレクチャーしてもらうんだ。
ブルーノでは一度やったことあるけど、家で落着いて出来たから何とかうまくいった。
穴も上手にふさがったよ。
でもコロンバスではやったことないし、出先でってこと考えたら一度プロに教えてもらった方がいいなっと思って。

そういうのが出来るようになったらやっとひとりで遠出できるようになるからね。

楽しみ。
基本、雨の日は自転車通勤しません。
なぜなら職場についてレインウエアを干す場所やらなにやらがなく大変なので。
でも悩むのが朝は降ってないけど午後から雨の確率が高くなってる日。
仕方ないと電車で行った日に降らないと損した気分になる。
自転車で行ったとして・・・帰りにぬれても家に着けばすぐシャワー浴びれるし、自転車のお手入れは必要だけど頑張ればいいか。
そろそろ暖かくなってきたので思い切ってやってみるかと、昨日は自転車通勤。

完全フル装備で行っているとはいえ、降らないに越したことはない。
降らないで!

予報はドンピシャ。
見事に降った。
さらに雷まで・・・

05.18.jpg

雷が落着いてから上下レインウエアを着てブルックスにもカバーして。
よし!と一大決心。いざ帰途に!

あれ?
なんだろう??

楽しい。

子どもの頃、急な雨でびしょぬれになりなんとなくテンションあがって楽しんじゃったあの感じ。
違うのは今はものすごく優秀なレインウエアを着てるから全然ぬれてないってことぐらい。

幸い雷も鳴らず危険もなくただひたすら楽しく帰ってきました。

雨でも自転車通勤してる夫を見て「すごいなぁ」と思ってたけど・・・楽しかったからかぁ。

これからは行きに晴れていれば自転車通勤!
もう悩まないな。

昨日は風速7メートルぐらいの強風。
それでもバタついて『困る』ことはなく快適だった。
多少はバタバタするけど。
背中にメッセンジャーバックをしょってたので風の抜け具合は分からなかったけどそんなに膨らまないんじゃないかな。デザインが割とスリムだから。
満足な感じでした。


さて、ブルーノの計画。

普段通勤で使っているので荷物が多い。
今はメッセンジャーバッグでまかなってるけどすでに背中だけ汗ぐっしょり。
夏なんかもうねぇ・・・
結構荷物があるのでサドルバックの大きいのがいいとずっと思ってた。

でも今朝思いついちゃった。
メッセンジャーバッグのように使ってる手持ちのバッグがパニアになりそうなんだよな。
何とかキャリアにうまく付けられないだろうか。
サドルバックにするかパニアにするかによって必要なキャリアも変わってくるから。
しっかり構想練らないと買えない。
かなりかっこよくなりそうなの!
でも、付け方だよ~。
バッグに何かを付けてそれで固定するか、逆にキャリア側から紐かなんか出しといてそれで縛るか・・・
ヘタにつけたらかっこ悪いしなぁ・・・

早く決めないと夏来ちゃうよ。

先日・・・

実際試着してみないと、といってウエアを取り扱ってるお店に出向き試着しまくり。
第一候補のカステリは実際着てみるとイメージ写真とはだいぶ違う。
見せ方うまいなぁ、カステリ。
あの蛍光ピンクも似合わなかったので却下!
そのほかもやっぱり決め手がなく、マヴィックは実際に見つけられず試着できなかったし。
機能は良さそうなんだけどデザインとか色使いとかちょこっと好みに合わないのばっかりなんだよなぁ。

まるまる一日かかった割には収穫なし。

次の日自転車に乗りたい欲求とウインドブレーカーが欲しい欲求を満たすため自転車でアウトレットへ。
ここは自転車やサンはないのでラン系のポッケッタブルウインドブレーカー狙い。
で、またイロイロ着てみた結果・・・
05.15-2.jpg
やっぱりここに落着いてしまった。
デザインとか色とかさ、やっぱりいいんだもん。
自転車用じゃないけど背中は多少伸びる生地が使ってあるので前傾でも突っ張らないはず。
少しゆとりがある気がするかなぁ。
もちろんポケッタブル。自転車用の最軽量とかいうそれと比べちゃうと2倍ぐらいはあるけど入るから。
着心地はnice。
実際乗ってみたらどんなだろう?
今日試してみよう。
バタバタしないといいなぁ。

そうそう、買い物メインだったのでビンディングシューズでなく普通のスニーカーで行ったんだけど・・・
ペダルはそのままで・・・
みょうに疲れました。。。
COLUMBUSはビンディングペダルでしか乗ったことなかったからびっくり。
こんなに違うんだ~と。
足がくっついていることのありがたみを初めて知りました。。。
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
マサラ
性別:
女性
Instagram
はじめまして。
コメントありがとうございます。
[09/27 1R]
[07/14 masami]
[06/03 NONAME]
[05/20 PistonBoys]
[05/10 PistonBoys]
ブログ内検索
バーコード
Copyright ©  -- 便乗生活。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]