忍者ブログ

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日・・・

実際試着してみないと、といってウエアを取り扱ってるお店に出向き試着しまくり。
第一候補のカステリは実際着てみるとイメージ写真とはだいぶ違う。
見せ方うまいなぁ、カステリ。
あの蛍光ピンクも似合わなかったので却下!
そのほかもやっぱり決め手がなく、マヴィックは実際に見つけられず試着できなかったし。
機能は良さそうなんだけどデザインとか色使いとかちょこっと好みに合わないのばっかりなんだよなぁ。

まるまる一日かかった割には収穫なし。

次の日自転車に乗りたい欲求とウインドブレーカーが欲しい欲求を満たすため自転車でアウトレットへ。
ここは自転車やサンはないのでラン系のポッケッタブルウインドブレーカー狙い。
で、またイロイロ着てみた結果・・・
05.15-2.jpg
やっぱりここに落着いてしまった。
デザインとか色とかさ、やっぱりいいんだもん。
自転車用じゃないけど背中は多少伸びる生地が使ってあるので前傾でも突っ張らないはず。
少しゆとりがある気がするかなぁ。
もちろんポケッタブル。自転車用の最軽量とかいうそれと比べちゃうと2倍ぐらいはあるけど入るから。
着心地はnice。
実際乗ってみたらどんなだろう?
今日試してみよう。
バタバタしないといいなぁ。

そうそう、買い物メインだったのでビンディングシューズでなく普通のスニーカーで行ったんだけど・・・
ペダルはそのままで・・・
みょうに疲れました。。。
COLUMBUSはビンディングペダルでしか乗ったことなかったからびっくり。
こんなに違うんだ~と。
足がくっついていることのありがたみを初めて知りました。。。
PR
ロードバイクに乗り始めて約2ヶ月。
服装に悩む毎日です。

以前にも『モロ自転車やってます系の服装』に抵抗があると書いたけど
今もその通り。
でも実際のところは『寄り』になりつつある。
なんでかって言うとやっぱりそれ用に考えられたものは使い勝手がいいから。
もちろん派手さはそんなに必要ないからそっちには行かないつもりがありますが・・・
そのかわりリフレクターは必要ね。

最近、背中にポケットが欲しいけどそのまんまジャージはなぁ・・・ってことで
ラン用のウエアで後ろに小さなポケットがあるものを購入。
背ポケは使って実感。やっぱり便利。物を入れてるのにこんなに気にならないものなんだと知った。
ってことはやっぱりちゃんと”3つ+ファスナーつき”のはいいんだろうな、と思い始める。

私の場合中途半端にカジュアル混ぜたら似合わない。
膝丈ぐらいのカーゴとか多分ダメだな。
ズルッとしてしまうとね。

なんとかクールに少しセクシーにきめたいものです。

さて、今必要を感じて何を選ぶか迷ってるのが『ポケッタブルウインドブレーカー』
アウトドア用のとかイロイロあるけど、バタつきとか携帯性とか考えるとやっぱり自転車用になっちゃうのかなぁ。
候補はこれら↓
05.11.jpg

05.11-2.jpg

05.11-3.jpg

05.11-4.jpg

さて、どれがいいかな。
これ全部試着できるとこあるといいんだけど。
連休最後は上り。
湘南国際村にチャレンジ!

二桁勾配はないから・・・といわれ、「なら行けるかな」なんて軽いノリでいいんでしょうか?

8%って書いてあるところはやっぱり苦しかった~。すごく長く感じて。
その後また標識、と思ったら9%だってil||li_○/ ̄|_il||li
ここいらですでに一緒にのぼり始めたみんなは見えなくなってる。
でも、マイペースでコツコツと上げればいいんだ!と頑張りなんとかきついところは越えたらしいけど、信号のところで右にあがっていくのかどうか分からなくなり止まってしまった。
後から考えるとそこは「国際村入り口」なのだからあがっていくに決まってる。
それすらも判断できないくらい酸素不足だったらしい・・・
そして方向音痴も影響してる??
完走できなかった~。

気を取り直してみんなが待つゴールへ。
でもそこには「横須賀市」の看板はない。
「まだゴールじゃないんじゃないの?」
待っててくれたわけじゃないけど、そこからみんなと足並みがそろいもうひと上りでゴール。
結局みんな完走できなかったってことになってしまいましたねぇ・・・
詰めがあまかった。

05.08-1.jpg

入り口のコンビニから見る丘はものすごくきれい。

05.08-2.jpg

結局珍道中になってしまった初チャレンジ。
次は道分かるから。
忘れないうちに再チャレンジだな。
あれは去年の真夏・・・
08.17.jpg
ブルーノを入手して3ヶ月後のこと。
ドロップハンドルだから100キロぐらい行けるんじゃないかという、今考えるとものすごく浅はかな知識&考えでギャフンと言わされた三浦半島。
車体重いし上りキツイし気温高いし光化学スモッグ注意報出るし・・・
食欲なくなり熱中症気味になり頭ガンガン。首の後ろに冷えピタを貼って何とか家にたどり着いたという始末。

そんなんでちょっと恐れてたんですよね~。三浦。

自転車違うとこうも違う??

気持ちいい~コースなんだ、三浦半島って!
05.06-1.jpg
みんな行くわけだわ。

この前宮ヶ瀬行ってきたばかりだからか多少のアップダウンは気持ちいい程度だし。
今まで上り坂が目の前に現れるとものすごく構えちゃったんだけど、ちょっと楽しくなってきた♪

今回は食欲だって衰えず!
05.06-3.jpg
王道コースの『しぶき亭』へ。
「鶴見しんごさんがね~来るんだよ~。関ジャニ知ってる?あの人気はすごいね~。」と係りのおじさんよくしゃべる。

海側から行ったので帰りは16号を走り陸側から帰ってくるコース。
と言ってもほとんど海沿いだからね、とっても走りやすいです。
ただやっぱり少しでも街中に入ると途端に走りにくくなる。仕方ないけど。
慣れた道に戻ってきて少し余裕があったから逗子ハイランドでおまけの上り坂を楽しみ帰宅。

サイクルコンピュータを持ってないから、本当は100キロだったのかそうでないのか分からないけどでもいい!
この気持ちよさと楽しさで。

05.06-2.jpg
みやがした!

私の場合、事前に下見したのが良かったのか悪かったのか。
そもそも下見するつもりなどなかったのだけど、ついでがあったのでコース確認がてら。
そのおかげで道順に関する不安は極小に。
しかし斜面に対する不安が最大に・・・
楽しみ半分、不安半分で出かけることになったのは下見のおかげだろうな。

05.02-1.jpg
スタート直後からアップダウンしつつここまで行きすでに疲れ始めてるのに、次はこの上り。
見た瞬間ちょっと逃げたくなった。
このあたりのどこかが12%とか・・・
ブラックサンダーを補給し戦闘意欲を高める。

坂の真ん中あたりで颯爽と坂道を下る”山マダム”に「こんにちわ」と声をかけられ、
くしゃくしゃの顔で頑張ってた私は力を振り絞って笑顔を作り「こんにちは」と。
その瞬間ふっと軽くなったのが不思議。

その先はもうそんなにきつくなく、少しひんやりとした空気の中気持ちよく走り終え目的地。
途中右下にダム湖から流れる川が見えたときはあまりの高さに体がふわ~っとなった。
辺りは緑だらけ。空気はいい。
めちゃめちゃ気持ちいい。
街中にこれはないな。
来てよかった。

コロンバスと自分の体力でここまで来た満足感。
05.02-2.jpg

せっかくなので宮ヶ瀬湖を渡る。
ここは徒歩。
途中下を見てみると・・・
05.02-3.jpg
05.02-4.jpg
上の二枚の写真はつながるんだけど。
なんだかすごい滑り台状になっててその斜度がきついきつい。
もう高くて高くて見下ろすだけで足がすくむ。
下を歩いてる人はありかあぶらむしかぐらいの大きさ。

ここで全身の力が程よく抜けたので、いざ復路。

ここからは目的地が変わって、246付近にあるスタバ。
目の前にフラペチーのぶら下げつつ、下りの方が多いながらも繰り返すアップダウンに立ち向かう。(・・・って程でもないんだろうけど、私にはそう思えたんだからそうなのです。)

05.02-5.jpg
すでに太ももにきていたのだけど、なんとかここまで到着。
このものすごく甘いドリンクの美味しかったこと!

あとは自宅を目指すのみ。
あと20キロ強ぐらい。

この日に宮ヶ瀬行きを決めたのは「風が穏やか」だとTVで言ってたから。
なのに吹いてる気がする。
ま、強風ではないけど。
もう疲れちゃってるからね、旦那について行けなくなる私。
それに気づかず気持ちよ~くスピードを上げる旦那。
はじめの方は信号で止まるごとに追いついてたんだけどそれも出来なくなりいつの間にか一人旅・・・
置いていきやがって~って言う気持ちで再び元気が出て、最後まで走りきることが出来たのかもね。

完走!みやがしてやった!!
  
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
マサラ
性別:
女性
Instagram
はじめまして。
コメントありがとうございます。
[09/27 1R]
[07/14 masami]
[06/03 NONAME]
[05/20 PistonBoys]
[05/10 PistonBoys]
ブログ内検索
バーコード
Copyright ©  -- 便乗生活。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]